スズキ ワゴンR 法定1年点検(有償)
純正だからなのか?、なぜ短命で高いのだろうか??
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
相変わらずはっきりしない天気が続きます。
梅雨明けまじかなのかもしれません。
今日も午後から雨みたいです。
梅雨が明けると猛暑、酷暑の日々が・・・毎晩体がアルコールを欲します
痛風にならない程度にしとかないと後で大変なことになります。
ここからが本題
今回ご入庫の車は「スズキ・ワゴンR(MH22S)」です
作業は法定1年点検(法定12カ月点検)です
毎度のことですが有償になります。
では作業です
内容は
- 1年点検にある基本点検整備作業
- エンジンオイル交換
- ATフルード交換
- スパークプラグ交換
- エアコンフィルター交換
- タイヤローテーション
等です。
作業風景
ATフルードを専用の機械を使って交換します
ここでプラグについて少し・・NGK HP参照
この車はスズキ品番で「KR7AI」を使用しています
本来軽自動車は10000キロ交換が推奨なのですが、ここはお客様と相談の上交換時期を決めます
今回は15000キロほどで交換しました
プラグの寿命は
「品番の後ろに「P」や「I」が付くプラグは、外側電極に貴金属を採用していない片白金・片イリジウムタイプで、交換目安はおよそ2万kmです。また、品番の最初に「P」や「I」が付くプラグは、中心電極と外側電極に貴金属を採用した両貴金属タイプ(長寿命)です。」
このプラグ、片イリジウムタイプで1本1500円(税別)ほどします。
もう少し値段がどうにかならないものかと思います
よろしければ、弊社では社外品(純正外)長寿命プラグも相談に乗ります。
最後に、車内清掃、洗車をして作業終了です
この度のご入庫 ありがとうございました。
よろしければ車内清掃の際いかがでしょうか?