スズキ ワゴンR 燃料計異常(ゲージが動かない)
18年経過で2000キロ程の走行であればこういった症状が起こるのでしょうか?
どうもどうも 今回は東大阪市の石川自動車です
いつもご覧いただきありがとうございます
今回ご入庫のお車は「スズキ ワゴンR(MH21S)」です
ガソリンを満タンに入れてもゲージが上がらないとのこと
とりあえず何かしら不具合が無いか診断機を使い問診 特に異常はなさそうでした
となると物理的見てみます
ガソリンがほぼ満タン入っているみたいですのである程度ガソリンを抜き、タンクを下します。
ガソリンポンプを開けてご対面です
その前にポンプがサビ錆でウキが途中から動かなくなっています恐らくこのせいでメーターの針も動かなかったのだと思います。
中をのぞくと茶色い液体があります
さらにポンプで完全に抜き取り中をのぞくと砂の塊のような錆が・・・
もうこれ以上はどうにもでききません
と、いうわけでガソリンポンプやタンクを交換します
作業は無事終わりました。
作動テストです新しいガソリンを入れてエンジンをかけます。
ゲージも無事に動きました
ちなみにサビる原因としては
「満タンにしたガソリンが減少すると燃料タンク内に燃料が満たされていない空間ができ、水分を含んだ空気から結露が生じるためです。その水がタンク内の底に溜まっていき、燃料タンクを錆びさせてしまいます。」
この度のご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検 オイル交換、板金、塗装 等、些細なことでも構いません。 何かございまいたらお気軽にご相談ください