ニッサン セレナ(GC27)法定点検の定期交換部品
今回は12ヶ月点検の定期交換部品の話しです。
どうもどうも石川自動車の石川です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回の入庫車両は「ニッサン セレナ(GC27)」です。
いつも通りに12ヶ月点検をしていったのですが、走行距離が10万キロを超えていたので点火プラグの交換時期です。
昔の車は、2万キロくらいで点火プラグを交換していたのですが、最近は白金プラグやイリジウムプラグが付いている車が増えてきたので10万キロや20万キロまで無交換でいける車もあります。
そのために交換するのが大変な車も増えてきました。
GC27のセレナは少し狭いですがインジェクションコイルが見えているので比較的簡単に点火プラグの交換が出来ます。
少し前のセレナならインマニを取り外さないと点火プラグの交換が出来なかったので整備性が良くなりました。
車種によっては点火プラグ交換工賃が変わりますので、気になる方はご相談ください。
点火プラグを取り外してどれだけ摩耗しているか確認してみたら写真の赤い丸印の電極部の相手側がすごく減っていました。
10万キロ走るとやはり交換しないといけないですね。
点火の火花も弱くなり燃費も悪くなりそうですね。
4本点火プラグを交換して点火プラグ交換作業は完了です。
点検なのでェアエレメントも汚れていたので交換しました。
最近の車はなかなか故障も少ないですが、車をベストなコンディションで乗っていくには、定期的な点検をして車のいい状態を保つと共に燃費の向上や環境に優しくなっていくと思います。
この度はご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検、オイル交換、板金、塗装等、些細なことでも構いません。何かございましたらお気軽にご相談ください。