ヤマハ トリート エンジンチェックランプ点灯( ゚Д゚)
一応、今でもワイヤー使用になってます
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
今回はヤマハトリートエンジンチェックランプ点灯修理です
メーター画面右のオレンジ色の部分が・・・
走行中に点灯したとのこと
詳しく聞くと、スピードメーターの針も動いていないし、信号等で停止しようとしたとき、エンストしそうになるとのこと
メーターの針が動いていないので、メーター本体がダメなのか、ワイヤーがダメなのか、点検です、
とりあえず、簡単といいますか、よくある方のワイヤーの点検からします
メーターからワイヤーを外します(赤丸がメーターワイヤーです)
フロントタイヤからも、ワイヤーを外し・・・・
切れてます
メーターワイヤーの断線でした
ワイヤーを新品に交換、試乗
すると先ほどまで点灯していたランプが消灯しました
念のため、診断機を使って点検、異常はありませんでした。
メーターの針も動いてこの度の作業は終了です
センサー等がついて、コンピューターによる制御が増えて家電化してきている中、まだまだ、機械的な修理も必要ということですね
この度のご入庫ありがとうございました