ヤマハ パス リアスポーク修理
改めて言いますが意外と面倒な作業なので工賃が掛かるのです
どうもどうも今回は八尾市の石川自動車です
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は ヤマハ電動アシスト自転車 パスウィズです
スポークがかなり折れています
電動自転車はアシストしてくれる分スポークにかかる負担も大きくよく折れます。
そもそもスポークの役目は車輪が上下左右にゆらゆらしないようバランスをとること、振動を吸収すること 車輪の強度を保つことなどがあります
と、いうわけで折れたスポークの交換作業です。
今回は純正のセットを使います
では作業です
まずは車体から車輪を外し、タイヤも外します
次にギア、ブレーキを外します 2枚目
これでスポークの抜き差し作業ができます
スポークを交換してから、振れ取台を使用して、車輪のバランス、スポークの張りを調整します
リム組が完成したら後はタイヤを付けて、車体につけて完成です
試乗しても問題なさそうでした
結局、15本程折れていました
この度のご入庫ありがとうございました。