ダイハツ ハイゼットカーゴ(S321V)エンジン不調
お客様からエンジンの不調で点火プラグとイグニッションコイルを交換して欲しいと依頼があり予約をとって頂きました。
どうもどうも石川自動車の石川です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回の入庫車両は「ダイハツ ハイゼットカーゴ(S321V)」です。
後日入庫して頂き早速作業開始していきます。
始めに現象の確認をします。アクセルを踏むと少し息継ぎみたいな症状が出ました。
良くあるイグニッションコイルの失火の症状に似ています。
トラブルシュートならここからコンピューター診断や、息継ぎの原因探究をしていくのですが、今回は点火プラグとイグニッションコイルの交換依頼なので交換していきます。
イグニッションコイルを外して点火プラグも外していきます。
今回のお車は比較的簡単に取り外す事が出来ました。
イリジウムや白金プラグ等の高寿命のプラグ場合は交換時期が
10万キロや20万キロまでいけるものもあります。
この様な高寿命タイプのプラグ交換はマニホールド等いろいろ外していかないといけないものもあります。
取り外しが終わると新しい点火プラグとイグニッションコイルを取り付けいきます。
取り付けが終われば症状が直っているか確認をしていきます。
アクセルを踏んでもスムーズにエンジン回転が上がりました。
最後にダイアグの診断をして全て正常だったのでエンジン不調の修理は完成です。
点火系の不具合は今回のようにアクセルを踏んで息継ぎ症状や、急にエンジンの力がなくなったような症状が出ることもあります。
あとセルモーターは元気に回るが、エンジンのかかりが悪くなったりもします。
燃費の低下にも繋がったりしますので、この様な症状がありましたらお気軽にご相談ください。
この度はご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検、オイル交換、板金、塗装等、些細なことでも構いません。何かございましたらお気軽にご相談ください。