パナソニック 電動アシスト自転車viviリアタイヤ交換
たまたま発見できてよかったです。それとガチャガチャ音は油だけでは消えませんの2本です
どうもどうも今回は八尾市の石川自動車です
いつもご覧いただきありがとうございます
さて今回ご入庫は「パナソニック電動アシスト自転車vivi」です
タイヤの側面に亀裂が入っているからタイヤを交換してほしいとのこと
よくある事例で空気が少無い状態で乗っていて、側面が割れているのか?
そうだとすればタイヤは中央部分ではなく側面が減っているはずです
と、いうわけでタイヤを拝見。
しかしタイヤ側面はそんなに減っていない、と、いうかタイヤ自体そんなに減っていない、側面も良くあるひび割れは全くない。
見ると何かに引っ掛けたような穴が開いている。
推測になりますが、縁石などに引っ掛けてタイヤ側面を破ってしまったのではないかと考えられる。
どちらにせよこのままではパンクするのは目に見えているのでタイヤ交換をします。
車輪を外し・・・タイヤを交換します
タイヤ交換作業はこれで終わりなのですが、ここでもう1点
チェーンがやたらと油でベタベタしています
お客様曰く、チェーンがガチャガチャ音がするから油をさしてもらったとのこと
赤丸部分油でベタベタになっています
確かに、初期状態での音鳴りであれば油で解消するかもしれませんが
今回のお客様の場合チェーン、ギアともに結構摩耗していまして、テンショナー、張り長さ(白線)が9センチほどになっていますのでかなりの状態です
チェーン引きでチェーンを引っ張って約8センチほどまでもってこれましたがこれでもまだ適正よりは長い状態です
お客様はあまり気にしていられない状態だったのでこれで様子を見てもらいます
この度のご入庫ありがとうございました。。