ヤマハ 電動アシスト自転車 パス バッテリー交換
アタッチメントの互換性があればバッテリーを新しくすることも可能です
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
さて今回は ヤマハ、電動アシスト自転車 パスのバッテリー交換です
結構古いタイプですので昔のバッテリー(ニッカド)を使用してしています。
新しく注文したくても、すでに生産中止となってます。(今はリチウムが主流です)
じゃあそれを注文すれば解決・・・とはいかなかったのです
確かにP社のバッテリーはそれで解決したこともあります。
が、
ヤマハはそうはいかなくて下記画像赤丸部分、
(黒色が古いバッテリー(ニッカド)白が新しいバッテリー(リチウム))のようにバッテリ形が少し違いますこれでは取り付けることができません
年式、車種にもよりますが、
ご安心有れ
互換性があれば下記画像のような取付アタッチメントを変換することで取り付けが可能になります
左がニッカド用で右がリチウム用です
取付するためのネジの位置などは同じなのでそのまま差し替えが可能です。
無事取り付けすることができました
最後に作動チェック。
無事電源も入りアシストもできました
この度のご入庫ありがとうございました。
10年ぐらい前の自転車であればまだニッカドの電池を使っているかもしれません。
電池切れで乗るのをあきらめている方一度ご相談ください