小径自転車持ち込みによるブレーキ修理
自転車初の持ち込み作業になります
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
今回はリアブレーキの修理です
持ち込みによる作業です
自転車でははじめてです、
ブレーキが利かないで、見てもらったら、リアのブレーキがダメと言われたらしく、リアのブレーキの修理になります
作業です
なんか外した後といいますか、ネジがきちんと止まっていません
でも、ちっちゃいことは気にしないで、ばらしていきます
タイヤを外してブレーキも分解していきます
画像2枚目、新旧のブレーキ比較です(左が新しい方です)
古い方のブレーキを観察したり、動かしたりしてみましたが特になにか不具合があるという感じはなさそうなのですが
新しいのに交換します(新しい方が、一回り位大きいですね)
ブレーキのドラムを取り付けます
この作業にはサス股のような特殊工具が必要になりますので、一般家庭ではちょっと作業が難しいかもしれません(取り外しも同様の工具が必要です)
先ほども申し上げた通り一回り位大きさが違うので少し取付位置が変わるのですが、その当たりは許容範囲ということで、
無事取り付けすることができました。
最後に試乗していただき、良く利くようになったということで、作業は以上で終了になります。
この度のご入庫ありがとうございました
自転車だけではないのですが持ち込まれた部品が全く合わない場合があります
今回はうまくいきましたが、購入される際は十分注意してくださいね