トヨタ セルシオ スポークプラグ交換
距離数はあくまで目安ですので、別に早くに変えても問題はありません
どうもどうも石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
今日も暑いですね、熱帯夜で朝方まで熱く相変わらずの寝不足気味です
しばらくこんな天気が続くみたいですので体を慣らしていかないと・・・
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「トヨタ セルシオ(UFC30)」です
プラグの交換です
持ち込みによる作業です
セルシオでプラグを交換するなら「最強プラグ、NGKのプレミアムRXプラグ」を持ち込まれました
1本税別2300円×8本です
特徴は(メーカーHP)より
「着火性、燃焼効率性、耐汚損性、耐消耗性、スパークプラグに求められるあらゆる性能を高次元で凌駕した高性能スパークプラグです。」
作業です、運転席側は比較的簡単みたいですが
助手席側は少し障害物があるのでむつかしいみたいです(画像2枚目)
が、作業担当慣れているので、使用する工具も作業に合わせてチョイスしパパっとやってしまいます。
担当いわく、「何が1番厄介かというと、低年式車になりますので、エンジンの熱等により、樹脂やゴムの劣化です」
例えばスパークプラグの上についているイグニッションコイル
これを外すためにカプラーを外さなければなりません(赤丸部分についてます)
カプラーは樹脂出てきています、樹脂は経年劣化で割れやすくなっています
これを割らずに外すのは困難らしいです。その他ゴム類も同様のことがいえるみたいです。
以下に無理な地価をを加えずずにプラグを外せるのかが難しいみたいです。年式が新しければこんな苦労はないのですが・・・
ちなみに工賃は諭吉さんが必要になります。
無事取り外せました。今回のお客様はちょうど、10キロと数百キロ走っていてるのを中古で購入したのですが、車歴が分からなかったので念のため交換したかったみたいです
よく見ると先が摩耗していますね、交換しておいてよかったです
作業も無事終わりました。
今後のっていただきどれくらい変わったかまた聞きたいものです
何かしらの変化は絶対あるはずですから・・・
この度のご入庫ありがとうございました。