スズキ アルト エアコン利かない
今年はエアコン修理が増えそうです(既に増えてるかも・・・)
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
空梅雨から一転戻り梅雨で、降ったりやんだりとうっとおしい天気が続きますね、通勤手段を毎日何にするか悩むところです(自転車、車、バイク・・・)
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「スズキ・アルト(HA24V)」です
エアコンが利かないとのこと
マグネットクラッチは作動する、クーリングファンは回るので一応電気系統は大丈夫と踏んでガスの量を調べます・・・
圧力が低い・・・エアコンの不具合では冷えの弱さがあるが、単なる冷媒の不足であれば低圧と高圧側の圧力が規定よりも低く示される。
ちなみにエアコンガスの適正圧力は
「冷媒の圧力は温度やエアコンの作動状態で変化するが、エアコンが正常に働いている時は、低圧側で0.15~0.25MPa、高圧側で1.37~1.77 MPaになる。」
吹き出し口の温度も、マックスクールで29度とかありえないです(画像2枚目)
というわけで、エアコンガスを1本半ほど入れいつもの蛍光剤入りエアコン添加剤をを入れます。
ガス圧もだいたい適正内になりました(2枚目)
吹き出し口の温度もアイドリング時で16度程まで下がりましたこれでひとまず安心です(3枚目)
後は、一晩経ってガスの漏れがひどくなければエアコンは利いているはずです
目標はこの夏をエアコンが利いた状態で超すことです
ちなみにエアコンフィルターがひどかったのでこちらも交換しました(4枚目)
この度のご入庫ありがとうございます。
快適なカーライフをお過ごしください。