マツダ タイタンダッシュ エアコン吹き出し口変わらない
電動がいいのか、ワイヤーがいいのか壊れた時に感じます。
どうもどうも 大阪 東大阪市の石川自動車です
いつもご覧いただき ありがとうございます
今回ご入庫のお車は「マツダ タイタンダッシュ(SYE6T)」です
弊社ご近所、工場の方で、エアコンの吹き出し口がボタンを押しても変わらないとのこと(赤丸部分、通常吹き出し口が上顔や足元に変わります)
では見ていきます
こちらのお車は、アナログレバーしき切り替えではなく電動になっています
ちなみにアナログレバーは
レバーを動かすことによりワイヤーが伸び縮みして切り替えるシンプル構造でダメな場合大体ワイヤーを交換することが多いです
改めまして今回のような不具合は、電気的な不具合が考えれるためモーター駆動信号(スイッチ側)動かしているアクチュエーター(モーター側)に切り分けて点検します。
黄色○部分アクチュエーターがあります
ペダルが邪魔になりおいそれとアクチュエーターを取り出せないのでカプラーを抜いて、テスターを使い電気が来ているか点検します
奥にあり、テスター棒を入れるのが難しいので信号線の場所から配線を取り付けて点検します2枚目
点検結果ここまでは電気が来てました、と、なるとモーター側が怪しいです
このことをお客様に伝えるととりあえず今は不便していないとのことです(ちなみに、顔と足元から動きません)
原因が分かってちょっと考えるののことです
とりあえず、今回の作業は診断のみで終わりました
この度のご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検 オイル交換、板金、塗装 等、些細なことでも構いません。 何かございまいたらお気軽にご相談ください