スバル レガシィツーリングワゴン1年点検(ドライブシャフトブーツ交換あり)
純正部品を使うと、足回りを総分解しドライブシャフトを抜いて作業を行うため工賃が高額になり、場合によっては油脂類などの部品代も発生してしまいます
どうもどうも 東大阪市の石川自動車です
いつもご覧いただきありがとうございます
このお車は「スバル レガシィツーリングワゴン(BP5)」です
1年点検でのご入庫です
その中でドライブシャフトブーツ内側(左右)交換です
ゴム製なので経年劣化による細かいひび割れとグリースの液状化により隙間から漏れでいます赤丸部分
ブーツの交換をします
今回使用するブーツは「ミヤコ」さんの交換作業時間を大幅に短縮したセパレートタイプの「Mタッチ」
- シャフト、ベアリング等の脱着が不要です。交換時間は約4分の1!!
従来品は60~80分に対して、Mタッチは15~30分!!
という代物です
分割式は外側ブーツは結構あるのですが内側は中々なかったりします車種にもよりますが・・・
あれば大幅に作業時間の短縮も出来ますし、ブーツ以外の部品の交換もほぼほぼ無しで行けますのでとても便利です
作業です
古いブーツをカッター等で切断して取り外し中をきれいにします
そして新しいグリースを入れて作業終了です画像2枚目
今のところこの分割式の分割部分が裂けて再修理ということはありませんので、性能がかなり上がっているのではないかの思います
大体ですがブーツの値段は非分割式の倍ほどするかもしれませんが工賃を考えるとトータルでこちらの方が安くできるかもです(車種によりますが・・・)
この度のご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検 オイル交換、板金、塗装 等、些細なことでも構いません。 何かございまいたらお気軽にご相談ください