スズキ ハスラー タコメーター、ETCアンテナ取付(中古品 参考価格税別15000~) 性別
最近のスズキ車はこれくらいが通用しないほどシビアなのか?&説明書が無いと設定が難しいです。
どうもどうも 今回は東大阪市の石川自動車です
いつもご覧いただき ありがとうございます
今回は「スズキ ハスラー(MR52)」です
オートゲージアナログタコメーター(中古品)とETCアンテナの取り付けです。
ETCアンテナはもともとついていたのですがお客様の都合で取り外されたのをまたつけるというわけです黒丸部分につけます
アンテナは取付はサクサクっと終了したのですが実は落とし穴が
(後ほど説明します)
タコメーターはIGコイル1番から信号電源を分けてもらいます
黄色○サービスポチから配線を車内へ入れます2~3枚目
後は電源を取って、作業終了です
後は作動確認です
針の動きがアクセルに対してリニアでない
どうやら設定がいるみたいですしかし中古品のため商品しかなく取説がありません。ここは先人の知恵を拝借ネットサーフィンで調べて設定方法を発見、無事設定できました
そしてこちらが大変でしたETCアンテナ、
こちらのお客様、全方位カメラ付きなのでナビに画像が映るはずなのですが真っ暗で画面左上の方に「LVDSカメラ映像信号検出しない」の文字が・・
カメラ関係は全くいらっていないのでなぜこんなことになったのか全く???状態でした
とりあえず、タコメーター、ETCアンテナの取り付け方や配線取り回しをチェックしましたが全分からず
カメラコントローラーの以上かもしれないと思いディーラーへ電話
相談、すると「コントローラー付近に何かしらの配線等ありませんか?」とかえってきました
見るとわずかにETCアンテナが下記画像・・これをよけると無事映りました
ディーラーの人曰く、コントローラー付近、配線等は近づけないでください電波等を拾って不具合が起こる場合がありますとのこと
たしかにこの通りのことが起こっていました。
改めて配線取り回し場所を変更して取付・・
無事カメラも映り、ETC電源は入っています、タコメーターもしっかり動いています
これにて作業は完全終了です
この度のご入庫ありがとうございました。
この度のご入庫ありがとうございました。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検 オイル交換、板金、塗装 等、些細なことでも構いません。 何かございまいたらお気軽にご相談ください