ホンダ フィット(GK5)車高調から純正のサスもどし
今回が最後になります。ホンダフィット用品取り付けの続きです。
どうもどうも石川自動車の石川です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、車高調から純正サスにもどします。
まずはフロントからです。フィットはサービスホールがあるのでカバーを外してアッパーサポートのナットを外していきます。
普通なら六角レンチとメガネレンチで外していくのですが...
サビで全然緩みません‼挙句の果てに六角がなめてしまい普通には緩めることが出来なくなってしまいました。
仕方なくカオルトップとワイパーリンクを取り外しインパクトレンチで取り外す事にしました。
潤滑油スプレーを吹き付け少し浸透させてインパクトレンチで一気に緩めます。
何とか取り外す事が出来ました。一時は外せないのでは!と思いましたが外す事が出来、ホントに良かったです。
外してしまえば、移植だけなので今回は、アッパーの移植が必要だったので車高調をばらして純正のサスに組替ます。
後は純正サスを組み付けていき、ばらした部品を組み付けてフロントサスの交換は完成です。
次はリヤサスの交換です。
リヤは内張りを外さないとアッパーのナットが外せないので外します。
リヤは室内なのでサビもなくすんなりと外せました。
リヤはフロントみたいにばらして組むみたいな移植も少なく比較的簡単に取り付け出来ました。
後は室内の内張りを組み付けてリヤは完成です。
最後にサイドスリップテスターに通してサイドスリップを調整して試運転を行い作業完了です。
今回のように外品から純正に戻す作業は思いもよらない事が起こる場合があります。
中古品や取り外した部品の取り付け等は部品が足りない場合や、取り付け出来ない場合もあるので一度お車と取り付け部品を見せてもらう事もございます。
この度のご入庫ありがとうございました。これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検、オイル交換、板金、塗装等、些細なことでも構いません。何かございましたらお気軽にご相談ください。