ニッサン セレナ(CC25)ラジエーター水漏れ修理
今回は日常点検の話しです。
日常点検はエンジンルームや車の外装廻りや室内の簡単な点検をすることです。
どうもどうも石川自動車の石川です。いつもご覧いただきありがとうございます。
今回の車両は「ニッサンセレナ(CC25)」です。
日常点検は誰にでも出来る簡単な点検です。
タイヤの状態を確認したり外装のレンズの割れやエンジンルームのオイルや液量を点検します。
もしオイルや各液量が減っていたりタイヤの亀裂や摩耗、エア減りなどがあれば早めの点検、整備をおすすめします。
早めの不具合の発見が重大な故障を防ぐことが出来ます。
点検をしてたのですが冷却水のリザーバータンクが空になっていました。
ラジエーターの方は少し冷却水が入っていたのでオーバーヒートには至りませんでした。
とりあえず冷却水の漏れがないか点検をしていきます。
漏れ点検のために圧をかけていきます。
するとラジエーターかりら冷却水が噴き出てきました。
早速ラジエーターを取り寄せて交換していきます。
ラジエーター廻りの部品を取り外していきます。
ラジエーターを外して漏れ箇所を確認しましたらラジエーター上部に亀裂が入っていました。
漏れ箇所も原因も解ったのであとは組み付けていきます。
ラジエーター交換も終わり冷却水を入れてエア抜きを行い、最後に冷却水漏れのチェックをして作業完成です。
どんなことでも言えるのですが、早めの異常発見が大事に至らないことも多いです。今回もこのまま点検せずに乗り続けていたらエンジンオーバーヒートかエンジンが壊れていたかも知れません。
法定点検の他に日常点検的なものや連休前の軽い点検も出来ますので気になる方はご相談ください。
これからも「地域密着あなたの街の町の車屋さん」で頑張ります。
取付、修理、車検、点検、オイル交換、板金、塗装等、些細なことでも構いません。何かございましたらお気軽にご相談ください。